StreamLine Mic

StreamLine Mic

ハンズフリー通話や音楽も高音質のステレオ音声で

StreamLine Mic(ストリームラインマイク)で楽しめる4つの体験:

streamline-mic_tableview_1000x1000

自然な聞こえのための両耳補聴器

StreamLine Micを使えば、補聴器は、ハンズフリーのモバイルヘッドセットになり通話も快適。

スマートフォン、デスクトップ、ノートPCなどのBluetooth対応機器から高音質のステレオ音声をストリーミングするワイヤレスヘッドフォンにもなり、音楽も楽しめます。

電話に便利なハンズフリーのモバイルヘッドセット

電話を受信するためにスマートフォンをポケットから出す必要はありません。アクセサリーのStreamLine TVでテレビ音声を補聴器にストリーミング中でも、テレビの音量を手動で下げることなく、即座に電話に出られます。
signia-icon_telephone_1000x1000_smaller

最高のストリーミングクオリティを備えたワイヤレスステレオヘッドフォン

電話、音楽、オーディオブックなどをBluetooth接続から補聴器にストリーミングしたい方に最適です。

signia_new-icon_bluetooth-streaming_1000x1000_smaller

どんなに騒がしい環境でもスムーズに会話を理解できるリモートマイク

StreamLine Micはリモートマイクとしても使えるので、大人数での会議など、聞き取りの難しい状況で役に立ちます。最大で20メートル離れた場所にいる話し手の声を補聴器にストリーミングすることが可能です。まるで話し手がすぐ隣に立っているかのように、明瞭に声を聞き取ることができます。
signia-icon_remote-control_1000x1000_smaller
さらにスマートフォンアプリを使えば、StreamLine Micを便利にリモコンで操作できます。
シグニア アプリについて詳しく
signia-icon_signia-app_1000x1000_smaller

StreamLine Micの使用方法:

同梱物:

streamline-mic_package_1920x1080x
  • StreamLine Mic本体
  • ネックループ(約60cm・約80cm 各1本) ※
  • 収納ポーチ
  • USBコネクタ充電ケーブル
  • AC電源充電ケーブル

※ ネックループはいずれか好みの長さを選んでお使いください。

特長:

  • 補聴器との自動ペアリング
  • 音楽を含めた、ステレオ音質でのワイヤレス音声ストリーミング
  • ハンズフリー通話
  • 騒がしい環境でも20メートル以内の聞こえをサポートするリモートマイク
  1. クリップ(回転機構付き)
  2. ファンクションボタン
  3. ボリュームアップボタン/ボリュームダウンボタン
 
streamline-mic_sideview_1000x1000

完全自動ペアリング

StreamLine Micと補聴器を3ステップでペアリング:

  1. StreamLine Micの電源を一度切ってから再度電源を入れる
  2. 補聴器の電源を一度切ってから再度電源を入れる
  3. 両耳の補聴器をStreamLine Micの近く(20cm以内)に置く

自動的にペアリングが始まり、ステータス表示が黄色に点滅します。ペアリングが完了するとすぐに、ステータス表示が黄色く点灯します。

streamline-mic_topview_1000x1000

StreamLine MicとBluetoothデバイス(スマートフォンなど)を3ステップでペアリング:

  1. お使いのデバイスのBluetoothがオンになっていることを確認する(「設定」メニューで実施)
  2. StreamLine Micのファンクションボタンと「+」ボタンを同時に約6秒間押す。ステータス表示が青く点滅し始める。(ペアリング終了まであと3分かかります。)
  3. お使いのデバイスのBluetoothメニューで、「StreamLine Mic」をクリックする(PINが求められる場合は、「0000」と入力)。ペアリングが完了するとすぐに、ステータス表示が青く点灯します。

ペアリングは1度だけ実行すればOKです。その後、ペアリングによってすぐに補聴器が起動し、StreamLine MicとBluetoothデバイスがオンになります。

技術要件:

  • Bluetooth FWバージョン 4.2以上

LED点灯表示

簡単操作:LED点灯表示により、接続されたデバイス、さまざまな機能、およびStreamLine Micの電池の状態を把握できます。

電源表示 
streamline-mic_display_orange-flash

オレンジ色の点滅:StreamLine Micの電源が切れており、充電中です。

streamline-mic_display_orange

オレンジ色:StreamLine Micの充電が完了しており、電源が切れた状態です。

streamline-mic_display_green-flash

緑色の点滅:StreamLine Micの電源が入っており、充電中です。

streamline-mic_display_green

緑色:充電していない状態でStreamLine Micの電源を入れたところです。

streamline-mic_display_green-fade

緑色のフェードアウト:充電が完了し、StreamLine Micがオンの状態です。

streamline-mic_display_red

赤色:電池残量が少なくなっています。

ステータス表示 

streamline-mic_display_yellow-flash

黄色の点滅:補聴器を探しています。

streamline-mic_display_yellow

黄色:StreamLine Micが補聴器に接続されていますが、他のデバイス(スマートフォンなど)には接続されていません。

streamline-mic_display_green-flash

緑色の点滅:着信中です。

streamline-mic_display_green

緑色:通話中です。

streamline-mic_display_blue-flash

青色の点滅:StreamLine MicがBluetoothデバイス(スマートフォンなど)と接続できる状態にあります。

streamline-mic_display_blue

青色:StreamLine MicがBluetoothデバイス(スマートフォンなど)と接続されています。

streamline-mic_display_pink-flash

ピンク色の点滅:リモートマイクモードが利用可能です。

streamline-mic_display_pink

ピンク色:リモートマイク起動中です。

streamline-mic_display_orange

オレンジ色:音声ストリーミング中です(音楽など)。

使い方説明ビデオ

StreamLine Micを補聴器にペアリングする方法
Signia StreamLine Micでオーディオをストリーミングする方法
リモートマイクモードで Signia StreamLine Micを使用する方法
StreamLine Micを使ったハンズフリー通話の方法
Signia StreamLine Micの使用方法
StreamLine MicをAndroid スマートフォンにペアリングする方法

StreamLine Mic FAQ

Bluetooth機能を搭載した補聴器と接続可能です。

以下のデバイスとBluetooth接続が可能です。

  • Bluetooth対応Androidデバイス
  • Bluetooth対応iOS搭載Appleデバイス
  • Bluetooth対応PC、ノートPC

上記のいずれのデバイスでもBluetooth FWバージョンは4.2以上(Bluetooth Low Energy)である必要があります。

※端末の種類・スペックによっては動作しないものがあります。

いいえ。必ずしもアプリは必要ありませんが、スマートフォン用アプリを利用すればマイクの音量をリモート操作できます。

いいえ。専用プログラムは不要です。

StreamLine Micは、ボタン1つですぐに接続可能です。

最大8台のBluetooth機器とペアリングできます。
ただし、同時に使用できるBluetooth機器は1台のみです。
ペアリングは1回でOKです。StreamLine Micは自動的に範囲内にある1台目のBluetooth機器に接続します。別の機器に切り替えるには、アクティブな機器とのBluetooth接続を無効化する必要があります。

StreamLine Micは、連続ストリーミングを含むフル機能の状態で最大6時間使用できます。
フル充電にかかる時間は約2時間。USBまたは通常のAC電源(必要なケーブルはすべて付属)から充電できます。
充電の状態は本体のステータスインジケーターの色で表示されます。

トップへ